入園案内

入園について

令和7年度 新入園児募集要項​

令和7年7月「幼保連携型認定こども園移行」に伴い〈2・3号認定(保育部)〉の募集を行っています。お子様の過ごす環境を見ていただきたいこともあり、見学をお願いしております。お気軽にお問い合わせください。

対象
〈1・2号認定〉満3歳~5歳児

満 3 歳 児   定員16名(1号のみ)
3歳児(年少) 定員44名
4歳児(年中) 定員45名
5歳児(年長) 定員45名

*満3・年少・年長は、若干名受付けております。
*満3歳児クラスは「満3歳の誕生日の前日」から通園できます。

〈3号認定〉0歳~2歳児

0歳児  定員3名
1歳児  定員6名
2歳児  定員10名


*0歳児は5ヶ月から入園できます。

入園の流れ
〈1号認定〉
1.園へお電話いただき、見学・面談の日程を調整します
2.面談後、入園許可をお伝えします
3.入園手続きを行います(入園書類の提出・入園準備金納付)

〈2・3号認定〉
認定の申請・決定は区役所が行います。
区役所保健センターへお問い合わせください。

入園時の費用

​​

〈1号認定〉

R7入園概算費1号
※費用の詳細・割引
[入園受付準備費]
 在園児卒園児の兄弟・本園を卒園した保護者のお子様は半額(10,000円)
[新年度教材セット/園服・園帽・かばんセット]
 年少入園時に購入いただきます。
[給食費]
 午後保育の日は給食です。月1回程度お弁当の日があります。
[バス代]
 ・利用の方のみ。往復/片道/年間往復契約から選択できます。
 ・兄弟で利用する場合、下のお子様のバス代が割引となります。
 詳しくは通園についてをご覧ください。
〈2号認定〉

R7入園概算費2号
※費用の詳細・割引
[入園受付準備費]
 在園児卒園児の兄弟・本園を卒園した保護者のお子様は半額(10,000円)
[新年度教材セット/園服・園帽・かばんセット]
 年少入園時に購入いただきます。
[給食費]
 ・月〜金は完全給食です(月1回程度お弁当の日があり)
 ・土曜利用の場合は1食380円で提供します(事前申込)
[バス代]
 ・利用の方のみ。往復/片道/年間往復契約から選択できます。
 ・兄弟で利用する場合、下のお子様のバス代が割引となります。
 詳しくは通園についてをご覧ください。
〈3号認定〉

R7入園概算費3号
※費用の詳細
[保育料]
 ・第一子は市が定める「利用者負担額」を納入いただきます。
 ・第二子からは保育料無料です。
[給食費]
 ・月〜土 完全給食です。(土曜利用は事前申込が必要)
1・2号認定 進級時の費用

​​
年に1回、進級教材費を納入いただきます。
R7進級教材12号

3号認定ナーサリーセット

​​
A・Bプランどちらかを選択いただきます。
食事・午睡・睡眠など、園と保護者様で情報共有するための「連絡帳・午睡アプリ」利用、衛生面から午睡のベッド・シーツ・タオルケット及び食事のエプロンリース利用をお願いしています。手ぶらで登園できるよう、オムツサブスクも利用できますので、是非ご活用ください。
*午睡用リネンは、専門業者と提携しており安心してご使用いただけます。

R7ナーサリーセット

その他​


・教材費は年度毎に見直し変更する場合があります。
 また、園の活動によっては「実費徴収」をする場合があります。その際は事前にお知らせします。
・札幌市の副食費免除の対象となるご家庭もあります。詳しくは札幌市HP(副食費免除)

園見学について

入園ご検討中の方は、是非、子育てサロン「どんぐりひろば」へあそびに来てください。
見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

今すぐお問い合わせ(011-881-2453)

一時預かり保育事業(一般型)りんご組

令和7年度より、非在園児で保育が必要なお子様を預かる「一時預かり事業(一般型)」が始まりました。
事前登録の上、預かり保育を利用することができます。

対象児
◆満2歳児~就学前の子ども
◆就労・緊急時・リフレッシュ利用の方
◆園まで送迎できる方
定員
9名
開園日・時間
月曜日~金曜日
8時00分~18時00分
休園日
  • 土日祝日
  • 年末年始 12月29日~1月3日
  • 園が定める7日間

※2025年度は以下の日程です。
4月10日、6月23日、9月26日、11月25日、12月10日、3月16日、3月18日

保育室
りんご組保育室
登録について
手続きの流れ
1.園へお電話いただき、見学の日程を調整します
2.見学後、登録書類をお願いします
3.登録書類を提出いただき、利用開始となります
*登録料は無料です。

りんご組の詳細を見る

通園について​

園までは、園バスか保護者さまの送迎のどちらかを選ぶことができます。

園バス利用

料金​
(R5年度~)​​


※兄弟でバスご利用、下のお子様のバス代が兄弟減免価格になります。
※バスの契約方法については、入園時に詳しくお知らせします。
園出発時刻​

午後保育

1便 朝8:15~ 帰り13:40~​
2便 朝9:10~ 帰り14:25~

午前保育

1便 朝8:15~ 帰り11:15~​​
2便 朝9:10~ 帰り12:00~

※1便・2便の乗車園児は前期・後期で交替します。

コース​
4台のバス8コースで送迎を行っています。​詳しくは園へお問い合わせください。​

送迎エリア

清田・北野・平岡・真栄・有明・里塚・美しが丘・その他の近隣地区​

保護者さま送迎

送迎​時間帯​​
専用の駐車場がございますので、ご家庭の都合の良い​時間帯に送迎をお願いします。

午後保育

朝8:30~9:45​
帰り13:30頃~14:30

午前保育

朝8:30~9:45​​
帰り11:00頃~12:30​

※保育内容・行事により、時間が異なる場合があります。