教育について
教育目標
ゆたかな心づくり
清田緑地に隣接する豊かな自然環境の中で、花や虫を観察したり野菜を育てたりと、身近な自然にふれる体験を通して、自然や命を大切にする豊かでやさしい心を育みます。
園の畑で野菜を育て、秋に収穫し味わいます。年長児は、長沼の牧場で乗馬も体験します。
たくましい体づくり
広くて安全な園庭の中で鬼ごっこをして走り回ったり、ボール遊びをしたり、砂場でどろんこ遊びをしたりと、夢中になって遊ぶことを通して、心も体もぐんぐん成長します。
専任講師によるトランポリン、鉄棒、跳び箱などを行うことで、運動感覚を身に付けたり、体力づくりを行います。
あたたかな仲間づくり
自分の思いを言葉で伝えたり、お友だちの気持ちを聞いたりする心を通わせ合う活動を通して、子どもたちの人間関係の「わ」を広げます。
お友だちと力を合わせて遊んだり、運動会や発表会に取り組んだりして、みんなで頑張ったという達成感を感じる教育の充実に努めます。
“生きる力”とは?
就学前の子どもは、さまざまなあそびや体験を通じて、「目標に向かって頑張る力」「人と関わる力」「感情をコントロールする力」など、これからの社会を「生きる」力を身につけていきます。
きよた幼稚園では、園生活を通してこの“生きる力”の根っこをしっかりと育て、小学校以降の学びへつなげていくことを目指しています。子どもたちが将来、自らの力で大きな木に成長してくれることを願っています。“生きる力”について/文部科学省
教育理念
- 建学の精神
- ・幼児の健全な発育に貢献する
・地域の教育・文化に寄与する
- 目指す幼稚園像
- 1. 心身ともにいきいきとした健康で心豊かな幼児を育くむ幼稚園
2. 基本的生活習慣の定着や温かな人間関係を育くむ幼稚園
3. 家庭・地域・関係機関等との子育て支援の輪を広げる幼稚園。
地域のみなさまと共に半世紀歩んでいます
これからも、地域のみなさま、企業などと連携し、子どもたちがのびのびと活躍できる未来・社会づくりへ貢献していきたいと考えております。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止している行事もあります。
概要・アクセス
園の概要
- 名称
- 清田幼稚園
- 法人
- 学校法人長岡学園 清田幼稚園
- 所在地
- 〒004-0841
北海道札幌市清田区清田1条2丁目3-43
MAP
- 設立
- 昭和44年4月
- 理事長
- 長岡 源一郎
- 教職員数
- 39名
- クラス数
- 年長 2クラス / 年中 2クラス / 年少 3クラス / 満3歳 2クラス
- 園児定員
- 180名
沿革
- 1968年12月
- ・学校法人長岡学園を長岡武夫が設立
・文部省(文部科学省)から幼稚園の認可を受ける
- 1969年4月
- 清田幼稚園 開園
- 1981年
- 課外教室「学研教室」開設
- 1993年12月
- 開園25 周年記念映像を制作
- 1996年10月
- 新園舎を新築(現園舎)
- 1997年4月
- 新園舎にて保育開始
- 2000年4月
- 預かり保育「たんぽぽくらぶ」開設
- 2004年4月
- 「スポーツ教室」を本科カリキュラムへ導入
※ 課外教室としても開設
- 2008年
- AED・オゾン発生機を設置
- 2009年4月
- 未就園児親子クラス「にこにこくらぶ」開設
- 2012年
- 園舎玄関へ防犯カメラ設置
- 2016年
- 園バスへドライブレコーダー設置
- 2018年4月
- 子ども子育て新制度 施設給付型幼稚園へ移行
- 2018年12月
- 開園50周年記念 式典開催
- 2019年4月
- 預かり保育「たんぽぽくらぶ」入退室ICカード導入
- 2019年10月
- 幼児教育・保育無償化
- 2020年4月
- れんらくアプリ(バスキャッチシステム)導入
- 2020年10月
- 玄関へサーマルカメラ(非接触検温カメラ)設置
- 2021年4月
- ・満3歳児クラス「いちご組」新設
・課外教室「ECCジュニア(英語教室)」開設
- 2021年7月
- 全保育室へエアコン完備
- 2021年8月
- 北欧遊具メーカーハグス社の大型遊具 設置
園庭・保育室へ「見守りカメラ」設置
- 2022年4月
- ・2歳児預かり保育「りんご組」開設
・希望給食 開始
- 2023年4月
- 子ども1人1人の成長記録(ポートフォリオ) Myおうちえん 導入
アクセス
- 電話
- 011-881-2453
- 住所
- 〒004-0841 札幌市清田区清田1条2丁目3-43
- 駐車場
- 専用駐車場がございますので、ご利用ください。「きよた幼稚園」のどうぶつが描かれた看板が目印です。
保育環境
自然に囲まれた広い園庭、木を基調としたあたたかみのある園舎で保育を行います。
※見たい写真をクリックしてご覧ください。